皆さんこんにちは!埼玉バス釣り人のウォーカーです。
さて今回は世界で活躍するアングラー『青木大介』さんが霞ケ浦水系のアフター時期に使用する、ルアー(フォールベイト)をまとめました。
どれも入手し易いルアーとなっている点も我々一般アングラーも真似し易くて嬉しい内容となっています。また霞ケ浦水系に限らず全国のフィールドでも釣れるルアーとなっているのでアフター時期攻略のヒントになりそうです。
オススメのセッティングや使い所などの解説を交えてご紹介していきます。
それではどーぞ♪
フォールの釣りについての青木さんの解説
「フォールの釣りはルアーに仕事をしてもらう釣りです。フォール中に自発的にアクションするルアーで霞ケ浦水系に合ったルアーを選びます。産卵後の時期はバスがフォールに反応しやすいので、ゆっくり食わせるのが基本です。」
今回ご紹介する6種類のルアーは、カバーの有無、ルアーのサイズの大小、パワーの強弱によってシステマチックに使い分けられています。
今回ご紹介する6種類のルアーのフォールスピードは全て遅くなっています。シャローで使用する為、フォールスピードを速くすることはないし、スピードの違いよりも、サイズの大小や、パワーの強弱で使い分けることが大切との事。
上記の事を頭に入れてフィールドへ向かいましょう!!
それではルアーのご紹介に参ります。
オススメ① ウイニングクロー(ディスタイル)
まず一つ目はディスタイルのウイニングクローのテキサスリグです。オススメのセッティングはコチラ。
- フック・・・DASオフセット#3/0
- シンカー・・・タングステンバレット3.5g
こちらは対カバー用のリグでルアーパワーは「大」です。ヘビーカバーに投げ込むのでラインは16ポンドを使用。16ポンドのラインを使用する事で水の抵抗を受け、フォールスピードは遅くなっています。
アームで水を押しつつ、ツメをバタバタと動かしてフォールする。ツメの先端を切り離して使うのがオススメです。
(2024/09/17 16:44:50時点 楽天市場調べ-詳細)
オススメ② ディキャプチャー4.8インチ(ディタイル)
二つ目はディスタイルのディキャプチャー4.8インチです。こちらはノーシンカーリグで使用します。オススメのセッティングはコチラです。
- フック・・・TNSオフセット#4/0
こちらはライトカバー・オープンウォーターで使用します。ルアーパワーは「大」です。ディキャプチャー4.8インチはフォール中にボディがロールしつつ、テールがピリピリと細かく振動する自発的なアクションを演じてくれるのでオススメです。
(2024/09/17 16:44:50時点 楽天市場調べ-詳細)
オススメ③ Dジグカバー(ディタイル)
三つ目はDジグカバーです。使用するウエイトは2.8gでトレーラーにはディトレーター(ゲーリーヤマモト)をセットして使用します。
コチラは対カバー用で使用し、ルアーパワーは「小」となっています。
カバー内でフォールさせエビにも小魚にもなる食わせよりのフォールベイトとして使用し霞ケ浦水系で出番が非常に多いとの事。
(2024/09/17 16:44:50時点 楽天市場調べ-詳細)
オススメ④ 3inファットヤマセンコー(ゲーリー)
四つ目はゲーリーヤマモトの3インチファットヤマセンコーです。こちらはノーシンカーワッキーで使用します。オススメのセッティングはコチラです。
- フック・・・パワーワッキーガード#4
3インチファットヤマセンコーはライトカバーやオープンウォーターで使用します。ルアーパワーは「小」となっています。
ゆれながら不規則にフォールし、グワングワンと沈んでいく感覚との事。
(2024/09/17 12:57:41時点 楽天市場調べ-詳細)
オススメ⑤ 4inカットテール(ゲーリー)
五つ目はゲーリーヤマモトの4インチカットテールです。こちらはノーシンカーワッキーで使用します。オススメのフックセッティングはコチラです。
- フィネスワッキーガード#4
4インチカットテールは見えバスやハイプレッシャー時に使用します。ルアーパワーは「小」です。
ピリピリと小刻みなアクションでフォールします。青木さんにとって4インチカットテールのノーシンカーワッキーは究極のフィネスと考えているそうです。
オススメ⑥ 5inスリムヤマセンコー(ゲーリー)
最後はゲーリーヤマモトの5インチスリムヤマセンコーです。こちらはノーシンカーワッキーでの使用となります。オススメのセッティングはコチラです。
- フィネスワッキーガード#4
5インチスリムヤマセンコーは、先にご紹介した4インチカットテールと同様に見えバスや、ハイプレッシャー時に使用します。ルアーパワーも同じく「小」となっています。
風が強い時に4インチカットテールの代わりに使用されるそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。青木さんが霞ケ浦水系のアフター時期に使うルアーをフォールベイトに絞ってご紹介致しました。
カバーの有無やサイズの大小、ルアーパワーの強弱で使い分ける考え方は非常に参考になりますね。
フォールの釣りは産卵時期から夏の高水温期に向けて水温が上昇する時期に効果的な釣り方です。是非青木さんのルアーを参考にして戦略を考えてみてはいかがでしょうか!!
それではまた♪