皆さんこんにちは!!
埼玉バス釣り人のウォーカーです。さて今回はレイドジャパンからリリースされている『フィッシュローラー4インチ』の記事です。
近年メディアで良く取り上げられているテクニックにホバストという技がありますよね。低水温期にも効果的なリグで、筆者もホバストという名前は知っていましたが、セット方法が面倒くさそうだなぁ・・・難しそうだなぁ。なんて思っていて使った事がありませんでした。
しかし2021年11月下旬にたまたまホバストセッティングしてあるフィッシュローラーを拾ったので、試しに使ってみたら「あれ!それっぽくホバスト出来てるんじゃない!!」という具合になりました。
そしてしっかり釣果も上げる事が出来ました。ホバスト初心者でこの操作のやり易さ・・・フィッシュローラー4インチ凄すぎます。
フィッシュローラー4インチのインプレやホバスト初心者の筆者が使用したフックとシンカーもご紹介します。
それではどーぞ♪
フィッシュローラー4インチのインプレ
フィッシュローラーの特徴
フィッシュローラーは、近年のバスフィッシングにおいて欠かす事のできないミドストやホバストなどの中層攻略テクニックを、「よりイージーかつ効果的な物にする事」をコンセプトに作られた小魚型のワームになります。
体高のあるボディにすることで体積を増やし(つまり重くできた)、従来のホバストワームではネックとなっていた、飛距離を出すことがフィッシュローラーでは可能となっています。
マテリアルは比較的固めで、手で押すとモチモチとした感触です。針持ちが良いのも特徴ですね。
3インチと4インチのサイズ展開でリリースされていますが、喰わせ能力に特化したい3インチと、強くアピールしたい4インチという使い分けが可能です。
ちなみにフィッシュローラーはレイドジャパンのワームの中では入手し易い部類です。特に4インチはあまり人気はなさそうで売れ残っています。
恐らく全長が10㎝あるので「ちょっと大きいなぁ」と感じている方が多いのではないでしょうか。
フィッシュローラー4インチの使い方
基本的な使い方としては、元々のコンセプト通り『ミドスト』『ホバスト』がオススメです。しかしSNSなどでは『ノーシンカー』や『ダウンショット』などでも問題なく使えているようです。
冒頭でも軽くお話したように、筆者のオススメは『ホバスト』での使用です。ラインスラックを叩くようにロッドをアクションさせながらゆっくりハンドルを巻いてくると、ホバストをやった事がない筆者でもしっかりロールアクション出来ましたので、誰でもホバストが出来るワームだと思います。
低水温期に強いと聞いていましたが、この話は本当でした。上の画像のラージ40UPは12月上旬にフィッシュローラー4インチのホバストで釣れた1匹です。
(2024/12/09 01:41:10時点 楽天市場調べ-詳細)
そしてその翌週にはスモールマウスバスの50UPをキャッチする事が出来ました。
凄すぎますよフィッシュローラー。そしてホバストというテクニック。
フィッシュローラーのサイズは、多分3インチでも釣れたのかもしれませんが、全長10cmある4インチだからデカい魚が反応したのではないかとも考えています。
比較的売れ残っている4インチ=あまり人が使っていない。という事でもあるので4インチのサイズ感だから釣れるといった場面があるはずです。
筆者が使用したフックとシンカー
フィッシュローラー4インチのホバストセッティングにオススメのフックはリューギのホバストフック「ホバーショット」の#1(2021年の新発売サイズ)がベストマッチです。
ですが#1より小さいサイズのフックでも扱う事は可能です。
#1より小さい#2でも小バスもしっかりフッキング出来たので問題でしょう。
シンカーはダイワの「バザーズワームシンカーTG」の細いリーンタイプ。0.45gをチョイスしました。
しっかり水中でロールしたので、初めてトライする方は是非参考にしてみて下さい。
(2024/12/09 01:41:10時点 楽天市場調べ-詳細)
フィッシュローラー4インチの概要
スペック
製品名 | フィッシュローラー4インチ |
---|---|
個数 | 6個入り |
ウエイト | 約5.6g |
価格 | 850円(税別) |
発売時期 | 2021年6月 |
カラーラインナップ
2021年12月時点でカラーラインナップは10色となっています。どのカラーも釣れそうです。
筆者が釣ったカラーは「パールワカサギ」と「サンドフィッシュ」です。
ディテール①ヘッド&エラ
従来の小魚系ワームではヘッドがリアルな魚の頭のように先細りしている物が多いのですが、フィッシュローラーはヘッドに平らな「面」を設け水の抵抗を受けるようにしています。
またエラをカップ状にする事でさらに抵抗感をアップしています。平らな面のヘッドと合わせる事で移動距離を抑え、よりスローに漂わせる事が可能になっています。
これらのディテールの恩恵で、ロッドワークの際に適度な抵抗を感じる使用感がアップしています。ホバスト初心者の筆者でも使用感の良さを感じる事が出来ました。
ディテール②体高を持たせたボディ
体高をアップした事でフックとシンカーの距離を離せるのでロールアクションをさせやすい構造になっています。
ディテール③フックセットの目印となるスリット
ホバストの難点である「フックセット」の難しさ。フィッシュローラーにはこの難点を解消する為に、背中部分の肉が厚くなっており、頭と背中部分にフックセットの目印となるスリットが設けられています。
フィッシュローラー4インチには頭側に3つ目印があるのですが、後ろに付ければ付けるほど抵抗感が強くなります。筆者は真ん中の目印からセットしました。
フックセットが良く分からなかった筆者でもセット簡単にセット出来ましたよ。
この時、フックを背中に薄く刺してセットするとロールし易くなります。
筆者のタックルセッティング
筆者がホバストで使用したタックルは、ULクラスのスピニングロッドに2000番のノーマルギアのスピニングリールです。
フィッシュローラー4インチに関しては、自重もあるのでLクラスのスピニングでも扱えそうですので、お手持ちのスピニングタックルで一度試してみても扱えると思います。
またラインはフロロマイスターの4ポンドで使用しました。
多少糸がヨレやすいのですが、フロロマイスターは安いのですぐに巻き替えられるので気に入ってます。
(2024/12/09 01:41:10時点 楽天市場調べ-詳細)
開発者「江口俊介プロ」のタックルセッティング
フィッシュローラー開発者の江口俊介プロのタックルセッティングはコチラです。
ロッド:グラディエーターマキシマム GX-59XLS-AS SOLID MAXX XL(レイドジャパン)
リール:ルビアス FC LT 2500S-XH
ライン:PE0.4号+リーダー5ポンド
(2024/12/09 01:41:21時点 楽天市場調べ-詳細)
江口プロはPEラインを使用されていますが、慣れないうちはフロロラインで使用した方が良いとの事です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
レイドジャパン2021年新商品のフィッシュローラー4インチは、ホバスト初心者にも扱い易いワームとなっています。
他のワームでホバストがやりにくいなと感じている方、ホバストに興味あるけどちゃんとアクション出来るのか心配といった方に、フィッシュローラー4インチは大変オススメなワームとなっています。
筆者と一緒にホバストやりこんでみましょう!!
それではまた♪