皆さんこんにちは!埼玉バス釣り人のウォーカーです。
さて今回は近年流行している、モバイルロッドをまとめました。
モバイルロッドとは、ロッドが3~5本に分割できるような「マルチピース」やブランクスの中空構造を利用して伸縮させられる「振り出し(テレスコピック)」と呼ばれる持ち運びに便利なロッドを意味しています。
以前は1ピースロッド以外は、ロッドに継ぎ目が増える為に操作感や感度が良くないと言われていましたが、近年は物作りの技術向上もありそんなネガティブな一面は払拭されている位にモバイルロッドのクオリティが上がっております。
それでは今回は持ち運びに便利かつ、家での収納もし易いモバイルロッドを7つのメーカーからご紹介したいと思います。それではどーぞ。
①ダイワ
ブラックレーベルトラベル
豊富なラインナップに贅沢素材を使用したダイワの人気機種のブラックレーベル。ただ既存のモデルをマルチピース化した訳ではなく、リアルな携行性と旅先で出会うであろう魚種を想定し、ゼロから設計された本気仕様のロッドが『ブラックレーベルトラベル』です。
上の画像にあるライトグリーンのロッドは「フロッグ専用設計モデル」というパックロッドには珍しいラインナップも展開しています。2022年10月現在で10機種発売中
(2025/01/16 10:46:40時点 楽天市場調べ-詳細)
エアエッジモバイル
初心者を脱却し、高性能ロッドに興味を持ったアングラが手を出しやすいコストパフォーマンスに優れるエアエッジシリーズの4ピースバージョンが『エアエッジモバイル』です。
とはいってもモバイル化された事でも一切の妥協は無く、レジン量が抑えられたHVFブランクスや、軽量かつ高強度のSICガイドを贅沢に使用。旅先のバス釣りが本気で楽しめます。
2022年10月現在で9機種発売中
ブレイゾンモバイル
ビギナーにもありがたい性能と価格を持つブレイゾンが、モバイル化でテレスコピックタイプになりました。テレスコタイプはラインを通したままでも収納できるため自転車アングラーが釣り場から釣り場へとラン&ガンするといったシチュエーションでも大活躍間違いなし。あらゆる魚種をターゲットとしたダイワだからこそできるハイコスパモバイルロッドが『ブレイゾンモバイル』です。
2022年10月現在で5機種発売中
B.B.B(トリプルビー)
仕舞寸法40㎝台という驚きのコンパクト化を実現したユーティリティテレスコピックロッドの『B.B.B(トリプルビー)』。豊富なラインナップでバスはもちろん、トラウトフィッシングやライトソルトゲームにも対応する。専用ロッドケースはリールを装着したままでも収納できる優れものです。
2022年10月現在で8機種発売中
(2025/01/16 17:00:22時点 楽天市場調べ-詳細)
②メガバス
ヴァルキリー ワールドエクスペディション
琵琶湖生まれのロッド・ヴァルキリーをベースに、日本国内だけでなく世界の魚を視野に入れたワールドワイドなマルチピースロッドが『ヴァルキリー・ワールドエクスペディション』です。全9機種に及ぶそのラインナップは、バスはもちろん、日本のトラウトやロックフィッシュ、シーバスに青物、そして世界の怪魚すらもターゲットにできる盤石さを誇る。
超軽量かつ高感度のカーボンと高伸度グラスファイバーを組み合わせた『レイヤードナノマトリクスコンポジットシャフト』のブランクスが、あらゆる魚との対峙を可能にしました。
2022年10月現在で9機種発売中
(2025/01/17 04:59:00時点 楽天市場調べ-詳細)
レヴァンテ
メガバスの入門ロッドである『レヴァンテ』は優れたロッドデザイニングを低価格で体験できる人気モデルです。そのレヴァンテに4ピースモデルがラインナップしています。
ただの入門用かと思いきやそのスペックはアメリカで活躍するスタッフも満足する超本格派です。独特なカラーのブランクスがお洒落です!
2022年10月現在で4機種発売中
(2025/01/17 07:28:40時点 楽天市場調べ-詳細)
トライザ
3ピースでラインナップが揃った珍しいロッドシリーズの『トライザ』。携行性を高めるとともに、セクションごとに専用設計をほどこす事で従来の1ピースロッドとは異なる使用感に仕上がった意欲作。
バス釣りの幅広いジャンルを網羅できるラインナップとなっています。ティップを交換するだけでスペックを変えられるエクスクルーシブティップも展開しています。
2022年10月現在で10機種発売中
③メジャークラフト
ベンケイパックロッド
その価格からは想像できないほどの高スペックを誇るベンケイシリーズ。そんな人気のベンケイシリーズのパックロッドが『ベンケイパックロッド』です。ベイト3本スピニング3本の計6モデルのパックロッドがラインナップ。
シリーズが誇るシャープなブランクスは、4ピースになってもしっかりとその威力を発揮してくれています。
2022年10月現在で6機種発売中
バスパラモバイル
アンダー1万円で購入できるメジャークラフトの入門用バスロッドの決定版バスパラ。そのお手頃価格や扱いやすいスペックがベースとなったモバイルロッドは振り出し仕様となっています。
取り合えずモバイルロッドが欲しいといった方にオススメなモデルが『バスパラモバイル』です。
2022年10月現在で7機種発売中
④ツララ
ポルタメント
国内外のあらゆる魚種をターゲットに捉え、様々なロッドを展開するツララが本気で取り組んだパックロッド『ポルタメント』。
どこか遊び心を感じるデザインでありながらも、その性能は世界中の水辺に対応。実際に様々な国を釣り歩いた開発者の知恵と知見は、ブランクスの設計から継ぎ目の目印、ルアーキーパーの位置などあらゆる設計へと活かされている。
2022年10月現在で4機種発売中
⑤デプス
ヒュージカスタム
「巨大な」という意味を擁するヒュージの名を冠したロッドが『ヒュージカスタム』です。対デカバスに関しては、国内最高峰のデプスが手掛けるだけあってその強靭さは伊達ではない。
感度よりもパワーを優先し、軽さよりもトルクに磨きをかけるという徹底した姿勢は、ワールドレコードクラスのバスはもちろん、世界各地に生息する怪魚とのやりとりを優位にさせるだけでなく驚くほどの汎用性にも貢献している。
2022年現在で5機種発売中
⑥レジットデザイン
ワイルドサイドマルチピース
サンデーアングラーからトーナメンターまで、レベルや地域を問わず多くのファンを擁する「レジットデザイン」。そのコンセプトモデルの名を冠したパックロッドが『ワイルドサイドマルチピース』です。
フィネスからビッグベイトゲームまで、国内のあらゆるバスフィッシングシーンの最先端を知るレジットデザインだからこその厳選されたラインナップはもはやバス用パックロッドの最適解。マルチピースであることのデメリットを感じさせないその設計を是非体験して下さい。
2022年10月現在で6機種発売中
⑦アブガルシア
ホーネットスティンガープラス マルチピースモバイルモデル
リーズナブルな価格ながら、ナノカーボンブランクス、マイクロガイドシステム、X-ラッピングカーボンといったアブガルシアが誇る様々な技術を採用。
軽い・強い・高感度を実現した『ホーネットスティンガープラス マルチピースモバイルモデル』は全部で11種類にも及びます。とくに岸釣りに最適なスペックを中心に展開しているため、旅先のちょい釣りがはかどること間違い無しです。
2022年10月現在で11機種販売中
まとめ
いかがでしたでしょうか?旅先や出張先に良い釣り場があるとどうしても釣りがしたくなるのが釣り人の性ですよねw
筆者は学生の時の修学旅行や、仕事で地方へ行った際にちょこっと釣りをするのにモバイルロッドが活躍した思い出があります。
是非携帯に便利なモバイルロッドを購入して、全国各地で釣りを楽しんじゃいましょう♪
それではまた!!