本ページはプロモーションが含まれています
ルアー

【霞水系で釣りまくるアングラー】佐々木勝也が愛用するルアーまとめ

皆さんこんにちは!埼玉バス釣り人のウォーカーです♪

今回はここ数年でメディアの露出が激増している、実力派若手プロアングラーの佐々木勝也プロが愛用するルアーをまとめました。

あの川村光大郎さんも「勝也は良く釣る」と言わしめるほどの実力の持ち主です。

現在霞水系をホームとする佐々木プロが愛用するルアーを持っておけば、霞水系に釣りに行くときに役に立つはずです。

本記事を読めば、霞水系でどんなルアーを使えば良いか分からない方のヒントになります。また使い方も分かるようになります。

それでは見ていきましょう。

ハードルアー系

タイニークラッシュ(DRT)

大人気DRTのタイニークラッシュ。佐々木さんは「箱から出したノーマルの状態で、デッドウォークで使うだけ。タイニークラッシュに限らずビッグベイトを何もないオープンウォーターに投げる事はなく、カバー周りで投入します。

「カバーの中にいるやる気のあるバスを外に引っ張るイメージでワンスポット2投くらいでどんどんランガンして使っています。アプローチ自体はきっちり、丁寧にやることが重要で、ここで食わせるという場所をしっかりと通すことが大切です。」と語っています。

↓佐々木さんがタイニークラッシュを使うときのラインはコチラ↓

ギルロイドJr(イマカツ)

イマカツHPより引用

イマカツのギルロイドjrはサイトフィッシングの切り札として佐々木さんは使用されています。佐々木さんは「ブーツテールのみで使用。ほぼサイトフィッシングメインで使いこれしか食わないバスがいる。バスの進行方向先に投げておいて、バスが気にした瞬間に超高速リーリングからのピタっと止めてバチコーンと食わせる。このブーツテールの威力は半端じゃない。」と語っています。

 

 

ルアマガプライムHPより引用

実はこのブーツテールは、止めていてもナチュラルに動くという凄い力を持っています。

アベンタクローラーRS(イマカツ)

イマカツHPより引用

イマカツの人気ハネモノのアベンタクローラーシリーズの超低速アクションを追求したアベンタクローラーRSを愛用しています。佐々木さんは「羽モノルアーは色々あるが、アベンタRSにしか反応しないバスが居る。サイトとブラインド両方とも使うが、サイトでの使用が多い。」

「基本的な使用方法は、巻かずに、スイープロッドワークで超ゆっくり、ばたん、ばたんと静かに動かします。ここまでゆっくり出来るルアーが現状アベンタRSのみ。」

ブラックカラーが欲しかったが手に入らなかったのでセルフペイントでブラックにリカラーして使っているそうです。

グリマー7(ティムコ)

 

ミドスト専用ハードルアーのグリマー7。佐々木さんは「ワームでは出せないプラグならではの波動が唯一無二。インサートプレートのフラッシングもあり、ミドストで誘ったときの力が相対的に強い。」

バスを引っ張りたいなと感じた時に投入します。クリアなリザーバーやハイランドレイクでも勿論有効ですが、フラッシングは場所を問いません。霞水系やため池などでも小魚がメインベイトになっていればどこでも釣れます。」と語っています。

created by Rinker
¥1,782
(2024/04/20 21:59:39時点 楽天市場調べ-詳細)

カバージグSS(ダイワ)+ピックダディ(釣り吉ホルモン)

ルアマガプライムHPより引用

リーズナブルなダイワのカバージグSSに、ポークルアーのピックダディの組み合わせです。佐々木さんは「ポークのナチュラルかつ艶めかしい存在感というのは、ワームとは明らかに違う。霞水系をはじめ濁りの入ったときに起用します。」

「またリザーバーや、ため池でもバスがカエルやザリガニを捕食している状況であれば、水質に関係なくこの組み合わせでのジグストがとても効きます。ルアーを目視出来るレンジでスイミングさせてくるのが肝です。」と語っています。

ソフトルアー系

2WAY(レイドジャパン)

レイドジャパンHPより引用

大人気ワーム2WAY。佐々木さんは「サイトでの有効性が知られているワームですが、ブラインドがメインでの使用になります。ダウンショットリグでセットしブレイクに投げて、リフト&フォール気味にちょっと大振りなミドスト的なアクションで使うと、食い気があれば高確率で反応が得られる。」

ルアマガプライムHPより引用

「広く、速く探っていけるので、初めてのフィールドでバスのポジションや動きを特定する目的で使う事が多い。シンカーの重さは2.6g~3.5gを使っています。」と語っています。

M.P.S(ボトムアップ)

ボトムアップHPより引用

ピンスポットで絶大な力を発揮するボトムアップのM.P.S。佐々木さんは「頭部に1対ある逆手をカットしてダウンショットで使用します。わざとシンカーを引っかけて1ヵ所でバシバシとロッドをアクションさせます。」

「逆手を取ることで、バインバインとルアーが動きます。それがリアクション気味にバスに反応させてしまうのではないかと感じています。確実にバスが居るピンスポットが特定出来ている場所でのお助けルアー的な存在です。」と語っています。

ブルフラット3.8インチ(デプス)

デプスHPより引用

ギル系ワームの代表格のブルフラット。佐々木さんは「ブルフラットはルアーパワーがとにかく凄い!ブルフラットじゃないと食わないというケースがいまだにある。とくに春、ギル系ワームを偏食する事もあるんですが、ジグや他のワームで反応なくて、でもココ絶対にいるよねという場所で投入するとブルフラットには一撃で喰ってくれる。

「スパイラルフォールによってカバーの中を円錐状に探れるので、1ヵ所でひたすらリフト&フォールを繰り返す事も効果的です。」と語っています。

野良ネズミ(ティムコ)

名前はネズミだが、カエルにもエビにもなるスーパールアーの野良ネズミ。佐々木さんは「バスに口を使わせる力が極めて高く、なおかつキャスタビリティーとスナッグレス性能も高い。カバーがあればどこに撃ち込んでいけます。」

バスがカエルを捕食している時にもいいし、エビ食い個体にも効くという2タイプの魚に訴求できるというのは大きなアドバンテージであり、発売当時からかなり使い込んでいる。最も50アップを釣っているルアーといっても過言ではない。フックセッティングにポイントがあり鼻部分からフックを刺してセットすると、より激しく首振りをしてくれるようになります。」と語っています。

フラッシュJ3インチ(フィッシュアロー)

フィッシュアローHPより引用

リアル小魚系の代表格であるフラッシュJ。佐々木さんは「0.9~2.4gのペラ付きジグヘッドにセットしミドストで使用。場所を絞ってからが出番です。サイトでもすごく効きます。いずれにせよその場にいるバスが小魚を意識している状況であれば、食わせの能力はとても高いです。

ルアマガプライムHPより引用

「ペラ付きジグヘッドは本来、ミドストには向いていないと思うのですが、あえて強めのMLクラスのスピニングでPEラインを叩くイメージでアクションを与えると強制的にロールさせられる。ペラがブレーキになるので、普通のミドストよりもさらにスローに泳がせられるんです。」と語っています。

佐々木勝也愛用タックルはコチラ

ルアマガプライムHPより引用

霞水系などでのオカッパリはこのタックルがあれば間違い無し!

created by Rinker
¥21,483
(2024/04/20 03:56:02時点 楽天市場調べ-詳細)

ダイワ(Daiwa) 20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103SHL 左ハンドル 00630090

関連する動画はコチラ