皆さんこんにちは!埼玉バス釣り人のウォーカーです。
今回はバス釣りのシーズナルパターン3月&4月編です。この時期暖かくなってきて冬の間バス釣りを休憩されていた方も、SNSなどでの釣果情報を見て「そろそろ自分も釣りてー」なんて思う方もいらっしゃるでしょう。
他人の釣果情報を見て「羨ましいなぁ」なんて思うのは僕もですがw
春と言えば「デカバス」が狙えたり「スポーニング」という大きなイベントもあるシーズンで、アングラーも色々とワクワクしちゃいますよね。
3月&4月にバスを釣る為の狙うポイント、オススメのルアー、水温変化の考え方などのオカッパリからの攻略法をまとめました。久しぶりに釣りに行かれる方のヒントになれば幸いです。
それではどーぞ。
まずは水温の変化を抑えよう
三寒四温
2月下旬から3月にかけて「三寒四温」という言葉を聞くかと思います。三寒四温とは読んで字のごとく「三日間ほど寒い日が続いて、四日間ほど暖かい日が続く」事で、この状態を繰り返し、徐々に気温、そして水温も上がっていきます。
ここで一つ抑えておきたいポイントは「釣りに行く日の前日」の気温です。例えば釣りに行く日が寒くなった1日目だった場合は意外に「水温」は高い状態だったりします。
我々人間は外気温を体感し「寒いから釣れないだろう」と判断してしまいがちですが、「水温」は下がっておらず魚の反応が良い事があるようです。要は暖かい4日間で、水温も温まった状態を引きずっているという事ですね。
逆に暖かい日が始まる初日は、3日間の寒さの影響で「水温」は低い状態を引きずっているという事になりますのでタフな場合が多いようです。
この考え方は重要になってくるので抑えておきましょう。
【3月】の攻略方法
狙うポイント
冬はディープに落ちていたバス達が、水温上昇に伴ってシャローに寄ってきます。しかし全てのバスが同じ動きをするわけではなく、体力のある強い個体がいち早くシャローに寄ると覚えておきましょう。その他の多くのバス達はディープとシャローの間を段階を経て徐々に上がって行くイメージです。
つまり移動中のバス達はディープからシャローの間の「ブレイク」が拠点となり、水温変化に伴い寒ければディープに戻る、暖かければシャローに上がったりの行動をするというイメージを持つと良いでしょう。
しかし季節の変わり目の為、食いが渋い日は「2月頃の釣り」に戻す作戦も必要になるので抑えておきましょう。
スポーニング(産卵)も意識しよう
3月下旬から5月上旬にかけて、バスはスポーニング(産卵)が控えている為、積極的にエサを食べるようになります。水温が10度を超えると活発に動き始め、水温が13度以上になると本格的にスポーニングに向けて活動し始めると言われています。
勿論すべてのバスに当てはまる訳ではないので目安として覚えておきましょう。
水温10度がバスが動き出す基準と覚えよう
【3月】オススメルアー
スイムベイト
気の早い魚はスポーニングに向けて3月上旬からエサを活発に求めるようになります、魚の興味を引く強アピールなルアーが効果的です。しかしファストムービングなルアーには追い切れない事がある為に、強いアピール+スローな泳ぎが得意なスイムベイトがオススメです。筆者もシグナルのデビルスイマーでこの時期に釣った事がありますよ!
(2024/09/17 16:51:44時点 楽天市場調べ-詳細)
シャロークランク
ザリガニが冬眠から目覚めるタイミングなので、シャロークランクも効果的です。ゴロタなどザリガニが潜んでいそうな場所を攻めましょう。
ボトムにタッチした方が良い場合と、タッチしない方が良い場合(中層巻き)があるので両方試せると良いですね。
ロングビルミノー
先に紹介したシャロークランクはポーズを入れずに巻き続けるやり方ですが、止めた方が良さそうな場合はロングビルミノーの出番です。
ポンプリトリーブやストップ&ゴーを試してみましょう。
(2024/09/17 16:51:44時点 楽天市場調べ-詳細)
メタルバイブ
ちょっと変化球です。基本的には巻きの釣りで釣れやすい時期ですが、それがダメなら冬っぽい釣りのメタルバイブも効果的です。
ディープではなくシャローで小さなリフト&フォールを繰り返してみて下さい。
【4月】の攻略方法
狙うポイント
本格的にスポーニングシーズンの到来です。産卵場となるのは水通しの良いハードボトムで、オスのバスがベッドを作ります。対してメスのバスはベッド付近のブレイクの一段下でウロウロしていたりします。
そして水温が15度を超えた頃から実際にスポーニングを始めます。地域差はありますが4月中旬から5月初旬までがスポーニングのピークと言われています。
この時にウエイトのある産卵前のメスを狙って釣る場合は、ブレイクの一段下を意識して狙ってみると良いでしょう。
「ハードボトム」と「ブレイク」を狙おう
桜の開花を意識しよう
水温上昇に伴い、桜の開花あたりからルアーに対する反応が格段に良くなってきます。オープンウォーターでも表層のルアーにも反応したり、威嚇でもバイトしてくるなど釣れるチャンスが拡大するタイミングとなっています。
住んでいる場所の桜前線は気にしておくと良いでしょう
【4月】オススメのルアー
スピナーベイト
ブレイク付近で小魚を求めているバスを狙うならスピナーベイトが効果的です。ボトムまで沈めてからゆっくりとリトリーブさせてみて下さい。春は水が濁りやすい時期ですが濁った時は強い波動、濁りが回復したら大人しめな波動と使い分けて下さい。
(2024/09/17 01:02:30時点 楽天市場調べ-詳細)
スイムジグ
4月上旬を過ぎると、巻きの釣りがさらに有効になってきます。スイムジグを中層ただ巻きするだけで釣れる可能性があります。ボトムから50cm以内を引いてくるイメージで使用して下さい。
ジグの重さも5グラム、7グラム、10グラムと用意しておき水深に応じて、使い分けてみて下さい。
(2024/09/17 01:02:30時点 楽天市場調べ-詳細)
ネコリグ
ピンポイントではないが、巻きで探るにはストライクゾーンが狭すぎたり、巻物で反応がなかった場合はネコリグを試してみましょう。
先に紹介したスピナーベイトやスイムベイトの速度よりも、一段階遅い速度で探れるのが特徴です。
ビッグワーム
春は、バスに大きなシルエットを見せるだけでも強烈にアピールが可能です。食性だけでなく攻撃本能を刺激できるビッグワームが効果的です。
カバー周辺に投げて、ボトムまで沈める作業を繰り返すだけでOKです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?3月&4月のオカッパリ攻略法をまとめてみました。ある程度イメージを持つだけでもフィールドに立った時にお手上げ状態にならずに釣りが出来るかと思います。
筆者もまだまだ勉強中です!一緒にバス釣りの経験値を増やしていきましょう♪
それではまた!!